外国人技能実習制度とは、日本の企業において発展途上国の若者を技能実習生として受け入れ、実際の実務を通じて実践的な技術や技能・知識を学び、帰国後母国の経済発展を担う人材育成に協力することを目的とした公的制度です。
諸外国では当制度の活用にあたって、日本へ送り出す技能実習生を事前に育成・教育するための送出し機関を設けています。送出し機関から派遣される技能実習生は、多くの期待を掛けられて日本へ送り出されます。そのため技能実習生には候補者の中でもとりわけ意欲的で熱心な人材が選抜されます。技能実習生を受け入れる日本国内の企業にとっては、若くて意欲的な実習生が入って来ることで職場環境の活性化に繋がり、海外進出など事業の国際化のきっかけづくりにも寄与します。
このように送出し国や受入企業双方にとってメリットの多い制度ですが、国内の企業が実習生を受入れる際には様々な要件を把握しておく必要があります。
当組合員が企業さまへ外国人技能実習制度のご案内を致します。
技能実習制度の概要・実習要件・実習期間などをご説明させていただいた後、企業さまのご要望に応じてヒアリングを行います。
ヒアリングでは、企業内での具体的な仕事内容や技能実習に適した人材の条件など受入ニーズを伺います。
ヒアリングにて企業さまに伺った受入ニーズを当組合の提携先送出し機関へ相談し技能実習生の候補を募集します。
送出し機関では受入企業で修得できる技能を十分に理解した上で、出稼ぎ目的での応募者ではなく技能修得意欲の高い候補生を募集します。
PREPARATION
当該する送出し機関にて面接を行います。
面接では技能修得に対しての意欲や日本語でのコミュニケーションレベル、メンタル面での安定性などに重きを置いて面談を行います。
また本人のみではなく送出し機関の先生方やスタッフに聞き取りを行い、日頃の学習意欲や生活態度なども考慮した人選を行います。
現地面接には受入企業さまの同行も可能ですので、直接面接を行なっていただくことでより受入ニーズにマッチした人選を行うことができます。
受入企業さまに候補の人材を紹介後、人選に承諾をいただき次第、送出し機関へ技能実習生決定の旨を伝えます。
決定後は技能実習計画の作成や在留資格認定証明書の交付申請など各種手続き、宿舎の確保など実習生受入れのための準備を行います。
送出し機関では実習生の派遣前教育が開始され、日本語教育と共に受入企業での仕事内容に適した実習を実施します。
ASSIGNMENT
技能実習生が入国する際は、当組合員が出迎え宿舎までの送迎を行います。
入国後約一ヶ月間(160時間以上)は日本語や、日本での生活一般に関する知識、日本での円滑な技能等の修得に資する知識に関する国内講習を当組合が実施します。
技能実習生の受入れを行う企業(実習実施者)には
・技能実習指導員の配置
・生活指導員の配置
・技能実習日誌の作成
・技能実習生の宿舎確保
・適正な雇用条件及び社会保険・労働保険の加入
といった様々な要件を満たした受入体制を整える必要性があります。
当組合では、外国人技能実習制度に関する要件詳細のご案内や制度導入のサポートを行い、制度の普及や受入企業のみなさまの懸念事項を取り除くお手伝いをしております。