送出し機関とは当該国関係政府機関の指導、監督の下で技能実習が適正かつ円滑に技能実習が実施されるよう必要な業務を遂行するための機関です。
具体的な役割としては、日本側の監理団体との協議を通じて日本側の受入ニーズ・要請内容を理解した上で派遣前の技能実習生に周知徹底させ、技能実習生と実習実施機関双方の希望、条件等について最良なマッチングを図ります。また、実習期間中も監理団体による協力要請があれば支援を行うと共に、母国の留守家族とのコミュニケーションにも配慮します。実習生帰国後は、修得した技能等によって自国の産業の発展に貢献できるよう、帰国後の受入れやフォローアップにも努めます。
送出し機関は技能実習生候補者を直接、または派遣先企業との契約を行い技能実習生の募集を行います。日本での受入先企業と帰国後に派遣される企業の職種などを考慮し、日本で修得した技術が帰国後に活かされるための人材を選抜しマッチングを行います。
技能実習生の送り出しを希望する機関、特に派遣企業にとっては、帰国生の技能経験・ノウハウを組織の中でどのように活かすかという検討も重要です。技能実習生は、目標があれば日本での技能実習にも一層意欲的になり、より効果的な技能実習が期待できます。
ABOUT COMPANY
技能実習生を送り出す上で、制度の目的を理解し帰国後に修得した技能を活用することや、日本の交通ルール・生活ルール、日本での失踪は厳禁であることなどの心構えや責務を教示し、充実した技能実習が行えるための事前教育を実施します。
より効果的にかつ安全に技能等を修得するためには、周囲の日本人とのコミュニケーションが不可欠です。送出し期間は派遣前にどの程度のレベルまで日本語学習を行う必要があるか監理団体と協議の上、技能実習生に対し日本語教育を実施します。
技能実習生が心身ともに健康な状態で日常生活を過ごすことができるよう、日本の生活習慣・マナー・公衆道徳など、日本で生活するのに必要な最低限の知識やノウハウをを身に付けるための派遣前教育を行います。
派遣前の日本語教育の様子
技能実習から帰国した実習生は国内での活躍が期待されています。たくさんの候補生の中から選抜されるために派遣前教育の段階から真剣に勉強する生徒たちばかりです。
体育の授業風景
母国を離れ、日本で実習を行うためには心身ともに健全でなければなりません。日々のトレーニングによって実習先で健康に過ごせる肉体や、メンタル面を鍛えています。
PARTNERSHIP
・アリザベスリクルートメント(フィリピン :http://www.waaint.co.jp/ari/)
・◯◯◯◯◯◯(インドネシア)
・ベトナムTTC人材株式会社 (ベトナム:http://ttchr.vn/ja/)
・BAOSON労働者派遣有限会社 (ベトナム:http://baosonhr.com/)
・ベトナム人材接続株式会社(ベトナム:http://viethr.com.vn/)
ワールドサポートでは、諸外国の送出し機関を現地視察した上で適切な派遣前教育や人材募集・選抜を行なっていると判断した信頼できる機関とのパートナーシップを結んでおります。